Dostructure

「ド」がつくほどストラクチャーが好き‼

コラム

浜名湖のトップチヌはポッパーが人気!!

今回は、浜名湖でのトップチヌで使用されるルアーについてです。

浜名湖でトップチヌを狙うのに一番使われているのは、ポッパー、ペンシル、スイッシャ―?

適材適所で有効なルアーを使い分けてこそルアーフィッシングですが、やはりポッパーは優秀ですね。



スポンサーリンク


釣れるルアーってどんなルアーなの?

浜名湖も最盛期を迎えたくさんの情報が入ってくるようになりました。

会話の中で出てくる次に書いたような内容は、少なからずその瞬間の事実に基づく結果です。

「ポッパーで釣れたけど、ペンシルでは反応が無かった、、、」

「スイッシャ―には出るのに、ポッパーには反応が無い、、、」

「ポッパーを使ったけど、ポッピングじゃなくてドッグウォークじゃないと釣れない、、、」

 

しかし、その結果が正しいかどうかは、その瞬間のその場所でしか分からないと言っていいと思っています。

それが正しいかどうかを決められるとしたら、違う2種類のルアーを同じラインに短時間で通せた時だけに分かるものだということです。

プロが「このルアーでなければ釣れない」とコメントされることがありますが、本当にそうでしょうか?

少しトップから脱線しますが、どのレンジにいるどんな状態の魚に対して、ルアーのどんな特徴を生かして、どのように動かして、どのレンジで、どう食わせることを想定しているのか?

これがルアーの選択時に肝心な部分で、「このルアーでなければ釣れない」というのは、言い換えれば「この優れた特徴を持ったルアーを使えば、このシチューエーションでは他のルアーよりも釣れる確率が高まる」ということを大袈裟に言い換えているのだと捉えるようにしています。

同じような特徴を持ったルアーであれば差は出たとしても釣れないということはほとんどありません。

そして、現在世に出ているルアーの多くは似たような特徴を持ったものが存在していると思います。もちろん全く新しいものもないことはないですが...

ただ、肝心な部分を包み隠さず解説してくれていて、実釣で結果を出しているものは買って試してみたくなりますし、「このルアーでなければ釣れない」という言葉の裏にある秀でた特徴が何かを知りたいですね。

あくまでも、そのルアーでなければ釣れないという言葉を信じているのではなく、ルアーフィッシングはキャスト回数が多い分だけ小さな違いが大きな違いを生むと考えているので、少しでも優れたルアーを使いたいためです。

いろいろな事情が合ってポイントの特徴や釣り方まで詳しく説明ができないケースも多いかと思いますが、それが釣りの世界です。

だからこそ、情報は自分で精査し、実釣で試して使えるルアーを見極めることでしか本当に釣れるルアーは見つからないのだと考えています。

トップでも同じで、例え同じエリアをホームとしていたとしても個々が重要視する様々な要素の違いによってベストなものは違ってくる可能性があるということです。

 

 

浜名湖で釣れるトップウォータープラグ!!

このままで終わってしまうと、本題の浜名湖でトップチヌに有効なトップウォータープラグが何なのか?に答えは無い訳ですが、僕の考える釣れるトップウォータープラグはやはりポッパーです。

これ一本で全てがまかなえるというような魔法のようなルアーは無いのですが、ポッパ―を使いこなすことで多くのシチュエーションに対応ができるからです。

では、ポッパーの何がいいのかですが、その前に各ルアーのポイントについて書いておきます。

 

■ポッパー

・泡とスプラッシュで確実に瞬時にアピールできる

・カップで水を掴めるため、移動距離を調整しやすい

・1アクション毎に僅かな食わせの間が存在する

・ストラクチャーへのアプローチの精度が高い

・初心者でも比較的簡単に動かせる

 

■ペンシル

・首を振って広範囲の魚にアピールする

・スピーディーにサーチできる

・ベイトフィッシュパターンに強い

・抜群の飛距離

・初心者には動かすのにコツがいる

 

■スイッシャ―

・ペラで水を大きく動かし魚にアピールする。

・波、風がある状況でもペラによりアクションが安定する。

・ペラによって移動距離を抑えられる。

・タダ巻くだけで釣れる。(最も簡単にアクションさせられる)

 

ポッパー、ペンシル、スイッシャ―、どれにしてもアピール力は十分にあり、活性の高い魚であれば大きな差は出ないと考えています。

しかし、僕のやっているボートからの釣りでは比較的プレッシャーの掛かっていないポイントを攻めているからなのかもしれません。

魚が確実にいるけど口を使わない場合は、ルアーローテーションして魚の反応を探ることも重要になるでしょう。

比較的プレッシャーの少ない魚を釣っていく場合、ポッパーのカップによる移動距離の少なさと、魚が喰う間が1アクション毎に発生しているため、魚がバイトしてくるタイミングを計りやすいという部分でポッパーが釣果に結び付き易くキャッチ率が高いと感じています。

特にストラクチャーに絡んでいる活性の高い魚を狙うとなると、ポッパーの直線的な動きはストラクチャーを舐めるのに有利です。

最近の浜名湖では、再びプレッシャーが高くなってきているためか、ポッパーであっても小刻みなアクションが釣果に結びつきやすいようで、ショートピッチのドックウォークを連続で繰り返してペンシルのように首を振らせて使うこともありますが、アクションにバリエーションがあるのもポッパーが万能であると感じる部分です。

オープンエリアを広範囲に攻めるような釣り、陸っぱりからの釣りになると飛距離にアドバンテージのあるペンシルが効率的だったり、風や流れで思い通りに動かすことができないのであればスイッシャ―などが使い易かったりとシチュエーションによって変えていくのがベストな選択となるでしょう。

 

 

浜名湖で使われているトップチヌルアー

実際に浜名湖で使用されているルアーですが、やはりポッパーの人気が根強いようですね。

ポッパー 70%、ペンシル 25%、スイッシャ― 5%、大雑把ですが、大体このくらいの使用比率のようです。

ただし、アクションで見るとグレーな部分が多く、ポッパーをペンシルのように首を振らせ続けて使用したり、スイッシャ―をポッピングさせるようにして連続したトゥイッチで使用したりと、どのようにアクションさせるかは人によってかなり違いがあるということを付け加えておきます。

浜名湖で人気のあるトップチヌルアーを紹介しますので、浜名湖に限らず是非使用してみて下さい。

 

■ポッピングダック(ポッパー)

 


スポンサーリンク




スポンサーリンク


-コラム
-, , , , , , , , , , ,