Dostructure

「ド」がつくほどストラクチャーが好き‼

「釣り」 一覧

コストパフォーマンス最高のポッパー「ラップスライズ」

僕のポッパー史上コストパフォーマンス最大のルアーと言えば真っ先に思い浮かぶルアー ...

俺流ボートトップチニングタックルの考え方

現在の自分がたどり着いたボートトップチニングタックル答え、それは残念ながらプロと ...

チニングスカウターを使ってみた!!

ダイワから発売されたばかりのチニングスカウターのインプレです。 このルアー生産数 ...

ダイワ クロノス6101MLSを買ってみた!!

先日の釣行で愛用していたロッドを折ってしまったため、バスロッドではありますがボー ...

シルバーウルフ チニングスカウター 60F 発売開始はいつ?

今日はダイワから発売されるシルバーウルフ チニングスカウター 60Fについてです。
先日のザ・フィッシングでチニングスカウターを使用したトップチニングゲームが放送されていましたね。このチニングスカウター、売ってるかと思って釣具屋へ行ってみたんですが、売ってない。家に帰ってAMAZONを見ても、yahooショッピングで検索しても出てこない。いつ発売なんでしょう?僕的には今発売されていないとなるとトップチニング全盛期を逃がしてしまっている感があるのですがこれもダイワの戦略なのでしょうか。
ダイワのホームページでは、8月発売予定となっていますので発売が開始されたら使ってみたいと思います。

ファミリーでも楽しめるサバのルアーゲーム

本日は、ファミリーフィッシングでも楽しめるサバのルアーフィッシングについてです。 ...

根掛かりを回避するルアー選択がポイント選びの幅を広げる

本日は根掛かりしやすい場所でのルアー選択について書いてみたいと思います。 何年も ...

浜名湖ナイトチニング釣行記 2016.8.4

本日は、先日のナイトチニングの釣行記です。 8/4浜名湖へナイトチニングへ行って ...

トップが視覚の釣りならばナイトチニングは感覚の釣り!!

昨夜、久しぶりにナイトチニングへ行ってきました。この釣り、自分の操船で行くのはか ...

アプローチを見直そう、魚は驚くほど近くにいる

今日のテーマは、アプローチを変えてみると簡単なことで釣果が伸ばすことができるかも ...