Dostructure

「ド」がつくほどストラクチャーが好き‼

チヌ ルアー コラム

根掛かりを回避するルアー選択がポイント選びの幅を広げる

2017/01/24

本日は根掛かりしやすい場所でのルアー選択について書いてみたいと思います。

何年もナイトチニングをしていない間に様々なルアーが発売され、その中で根掛かりしないというところを前面に押し出しているルアーが多いことに驚かされます。確かにボトムレンジを攻略する上で根掛かりはつきもので、ボトムを意識することが多いチニングでは特に根掛かりの頻度が多く関心が集まる部分ですが実際はどうなんでしょう。


スポンサーリンク


ボトムの釣りは根掛かりで挫折する

根掛かりしないという売り文句のルアーを使ってみたもののすぐに根掛かりすることにがっかりした。

一晩に3つも4つもルアーをロストしたという経験があるという方も多いと思います。

自分も始めたばかりのころは沢山のルアーを亡くしました。特にボトムのチニングなど根掛かりをしやすい釣りはルアーをロストすることで心が折れて挫折しやすいと思います。

根掛かりで挫折するようでは、本来楽しいはずの釣りがストレスを溜めるだけになってしまうので、そうならないための策を打っていきましょう。

 

適材適所でルアー選択して根掛かりを防ぐ

自分はボートで釣りをするようになり掛かっても回収すればよいと気持ちに余裕をもって釣りをするようになってからは根掛かりでルアーを亡くすことはほぼなくなりました。

ルアー回収器を使用することもありますが、多くの場合はラインにテンションを掛けて弾く方法で外すことができます。こういった外すテクニックも重要だと思いますが、もっとも重要なことは適材適所でルアーを使い分けるということです。

いろいろなルアーを使用しているうちに、どのルアーがどのくらいスナッグレス性能に優れているかが分かってきます。地形や、底質に合わせて使いどころを考えることで根掛かりはかなり減らすことができるのです。

もしソルトしかやらないという方は、バスフィッシングを知ると釣りの幅が広がると思います。バスフィッシングに使用されるルアーはストラクチャーを攻略するための工夫がされているものが多く、ストラクチャーをかわすことのできる様々なルアーを使い分けてバスに口を使わせます。その応用がソルトで出来れば、今まで根掛かりを恐れて攻めることができなかったポイントも自分だけのシークレットポイントにできる可能性もあるのです。

代表的な優れたスナッグレス性能を持ったクランクやスピナーベイトなどはもちろん、トップからボトムまで様々なスナッグレス性能を高めたルアーや、メソッドがあります。

Clipboard04

是非、自分のスタイルに合ったルアーを探して使ってみて下さい。

 

根掛かりを防ぐルアーの例

シャッド、クランク、のフックセッティングの工夫(フロントフックを外し、リアのみダブルフック)でロングリップの特徴を生かして障害物を回避していくのもいいでしょう。

ワームにオフセットフックを用いてフックポイントを出さないことで根掛かりを回避する方法や、”ネガカリノタテ”のような独自の根掛かり回避策を試してみるのもいいと思います。

僕は底の起伏が激しい場所程、シャッド、クランクなど浮力が高いハードルアーを使う頻度が増えます。

Clipboard01

それぞれのポイントで適切なルアーの種類は違ってくると思いますが、いろんなルアーを試し適切なシチュエーションを知ることで、有効な使い分けることが出来るようになってくると思います。

根掛かりを回避できれば、ロス時間を減らすことに繋がり、釣りの時間をより長くし、魚により長い時間追わせ、ストレスなく釣りができるようになり、釣果に結びついていくのです。

根掛かりしないことは環境にも優しく釣り場を良い状態に保つという意味でも有効なので、ロスト前提で安価なワームなどを使用するという考えを持たずに、きっちり根掛かり対策して釣りに挑んで頂くことをオススメしたいと思います。


スポンサーリンク



スポンサーリンク


-チヌ, ルアー, コラム
-, , , , , , ,