Dostructure

「ド」がつくほどストラクチャーが好き‼

浜名湖 シーバス トーナメント

浜名湖オープントーナメント第3戦 オープンエリアの大爆発‼

2017/01/24

浜名湖オープントーナメント第3戦。今回も大会2週間前から、奥浜名湖の各所でシーバスが釣れまくる中での大会開催となりました。例年、浜名湖オープントーナメント当日はボートプレッシャーなどでそれまで爆釣だったシーバスが沈黙するのですが果たして今回は?

 

オープンを捨てストラクチャー打ちに徹した僕は完全な敗北、そこで感じたことを書いてみたいと思います。



スポンサーリンク


強過ぎたオープンエリア!!

僕も釣行の中でこの秋の奥浜名湖のシーバスはかなり多いと感じていて、朝まずめ、夕まずめだけでなく日中でもタイミング次第で簡単に、しかも大きめの魚が混じって釣れることは確認。

img_8321

 

ただ、まずめ時がいいことは間違いなく簡単に釣れるのはやはり朝、ボートが集まり船団になる前で前日まで天気が崩れていたことを考えると久しぶりの釣り日和であったことから、前日までのプラの情報が飛び交いメジャーなポイントに船が集まってくる状況は避けられないと判断。

 

そうなると、奥浜名湖はポイントを潰し合うことが考えられたので、ストラクチャー絡みの魚しか狙わないと決めて挑みました。

 

しかし、予想以上にオープンエリアで魚が釣れました。そこには、大量のシーバスの入湖はもちろん、メジャーなポイントの各所で釣れていたこともありますが、それ以外に浜名湖内の釣りから沖釣りに人気が移行してボートシーバス人口が減少していることも関係しているのではないかと思います。僕の周りでもここ数年で沖に出る仲間が本当に増えました。

 

トーナメントに参加しないアングラーが先にポイントを攻めることで、トーナメントで釣り難い状況を作り出していたこれまでとは違い、オープンウォーターの釣りも比較的に釣り易い状況には変わってきているのだろうと感じています。

 

さまざまな好条件が重なったことで比較的大きな魚を揃えてリミットメイクした選手が多かった今回は、優勝ウェイト8940g!! なんと、浜名湖オープントーナメントレコードウェイト。さらに6位までが5000g以上釣ってくるという超ハイウエイト戦でした。

 

バイブレーションをタダ巻くだけ!!

すごく気になる上位入賞者のパターンですが、全員がバイブレーションのタダ巻きでした。ボトムノックやリフト&フォールなど何か違いがあるでは?と思いたいですが、重要なのはそこではなく場所とレンジがポイントでタダ巻きで捕食レンジを長く引けるルアーが最も効率が良かったのではないかと思います。

 

僕もこの時期はゼンメを食っている魚が多いためバイブレーションが非常に有効だと感じています。前日のプラでも表浜名湖、奥浜名湖のどちらでもバイブレーションのタダ巻きで釣れました。

img_8331

上位入賞者も使用していたレンジバイブやっぱり強い。

 

 

 

ストラクチャーは沈黙!?

これだけオープンエリアで釣れてしまうと、ストラクチャーは非常に厳しい選択でした。まず同じ魚をオープンで掛けるのと、ストラクチャー周りで掛けるのではキャッチ率が違います。

 

オープンの60cmを獲ることはそんなに難しくありませんが、ストラクチャー周りで激しく走るシーバスを獲るのはテクニックに加えて運も欲しいです。その分釣りとしては面白いと思うのですが、トーナメントは釣って勝たなければ意味がありません。

 

今回、キャッチできなかったですが大きな魚もいたので可能性が無いわけではなかったと思います。ただ、オープンエリアでキャッチされた魚を超えるポテンシャルは正直言ってありませんでしたし、魚が大きいほど、掛かった場合ストラクチャー周りでキャッチすることは難易度が高くなります。

 

最低でも3000gと思って選択したパターンでしたが、そんなウエイトでは到底太刀打ちできるような展開ではありませんでした。

 

風が吹くとまた違った結果になった可能性がありますが、風が吹かない予報でもいつも吹いてくる浜名湖が、吹く予報でもまったく吹かない、思う様にはいかないものです。

 

僕は、ストラクチャー周りで、シーバスを4本釣って、そのうち2本が40㎝以下のノンキーパーサイズ。結局45㎝クラスを2本しか持ち込むことができず1830gというウエイトでのウェイインでした。

img_8336※一番小さな魚が39cm。

結果はおそらく25位くらいだと思います、20位以下は発表がないため結果発表待ちです。

 

最終戦は浜名湖のレジェンド復活!!

次回、最終戦は黒田健史プロが本気で出るみたいです。なんでも既にプラを開始しているとか。直接対決出来る最初で最後のチャンスかもしれませんね。

 

どんな場所で、どんなルアーで、どんな魚を釣ってくるのか?本当に楽しみです。

 

最終戦はトーナメント終了後に懇親会もあり、マグロの解体ショーも楽しめますので、参加したことのない方も是非参加してみて下さい。

 


スポンサーリンク



スポンサーリンク


-浜名湖, シーバス, トーナメント
-, , , , , , , , , , ,